公民館主催講座「子ども講座」
更新日:2018年2月19日
公民館主催講座「子ども講座」
電気にまつわる注意点を知ろう
1月24日、白旗ふれあいセンターで、子ども講座「電気にまつわる注意点を知ろう」を開催しました。同講座は、学童保育「げんきクラブ」の児童と保護者向けに九州電力ホームアドバイザー2名に説明を受けました。
家の中でよく見かけるたこ足配線やほこりの溜まったコンセントなど、自分たちでもチェックできるような危険箇所を学習しました。
また、講話の後 石けんに好きな絵柄の紙を専用の液をつけて筆で貼り付けていくデコパージュを体験。マグネットにも貼り付け、冷蔵庫などに利用できるピンも作りました。児童たちは、空気が入らないようにゆっくり作業をして、出来上がった作品をうれしそうに持ち帰りました。
カテゴリ内 他の記事
- 2018年4月19日 5/29町民大学開講します
- 2018年3月5日 2/27ワーキング世代の講座を開催〜「ひなまつりランチメニュー」...
- 2018年1月30日 オータムJAZZコンサートを開催します〈10/28〉
- 2017年7月12日 安津橋健康広場「グリーンパル甲佐」について